ワークショップ運営サイト バオラブ・ワンダーランド| 自社製品の販売・科学漫画や発達障害児育児漫画も掲載中!!

金時レモンのゆるゆる発達障害児育児日記




金時レモンのゆるゆる発達障害児育児日記とは

自閉症スペクトラムと診断された男の子ナルトと家族4人の日々をつづった発達障害児育児エッセイWEB漫画。

あらすじ

診断名は出ているけれどかなりグレーゾーンの発達障害児ナルト。
グレーは、親でも気付きにくい。
母親レモンが幼稚園の面談でちょっと指示が通りづらくてと先生に言われ、
気軽に療育センターに相談しに行ってみると、あれよあれよと自閉症スペクトラムとの診断が・・・。
レモンが知っている自閉症とはかなり違うもので、表情が豊かでちゃんと目も合わせられるナルト。
かなり戸惑いがありながらもレモンは一人では悩まず、
いろいろな人に助けてもらい、時にはアドバイスをいただきながら子育てしていくのでした。



最終更新日: 2020/09/07 11:34:33
金時レモンのゆるゆる発達障害児育児日記 発達障害のサイン!?!感覚鈍麻 虫刺され

感覚統合の書籍は1冊は読むことをおすすめします!
下記の方に感覚の説明させていただいていますが、
どこに障害があるか、少し検討がついたりしますので。^^
そして対策やら鍛え方やら載っていますので試してくださいね。
我が家も実践したりしています。トランポリンやバランスボールなど・・・。後ほど漫画作成予定です!



第1話 «   前のページ ‹   › 次のページ


Instagram

参考グッズ

虫除け・虫刺されのグッズを集めてみました。下記にあるものはほとんど試してみました。
効果は?ですが、幼稚園の先生いわく、よく蚊に刺されている子はシールやスプレー、リングなどの対策を何もしていない子が多いとおっしゃっていました。
我が子ら2人は蚊に刺されるととても腫れてしまうので対策をとっています。
我が子はアレルギー体質で虫除けスプレーにも反応してしまうので最近は主にリングにしています。
(虫刺された後の虫パッチ系のシールもかぶれます。おそらくウルシアレルギーの方は下記製品NGと思われます。)
蚊に刺されやすかったり、腫れやすいお子様は念のため対策してみてもいいかもしれませんね。




発達障害の感覚過敏・鈍麻について

発達障害は脳の障害ではなく、感覚神経の異常による可能性があると示唆されていたりもします。
感覚神経が遺伝子の突然変異によって不完全な状態になると過敏になったり鈍くなったりするそうです。
感覚過敏・鈍麻は五感(視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚)いずれでも生じえます。
感覚の偏りは本人の努力や慣れで克服できるものではありません。
本人にとってどうすればカバーできるのか周りのサポートが必要になっていきます。
なお感覚の能力は、基本的には生まれつきのものですが、特性を理解した上で訓練すると向上するとのこと。
発達障害の方はスモールステップで無理せず楽しく訓練していけるとよいですね。

ちなみに感覚神経の異常があると不安障害や社交性の問題にもつながるようです。



下記に感覚の説明を記載しましたので参考にしてみてください。

視覚

眼を受容器とする感覚。
障害があると光の刺激を過剰に受け取ってしまう。
カラフルなポスターを見たり、本を読んだりすると気分が悪くなってしまう。
本をうまく読めなかったり、字がうまくかけなかったりするのも視覚に異常がある場合がある。

おすすめ運動

アイスホッケー
アプリもリンク貼っておきますが、脳科学的には6歳以降がいいそうです。

聴覚

聴覚皮質などの器官を使い、音の信号を神経活動情報に変換し、音の強さ、音高、音色、音源の方向、リズム、言語などを認識する感覚。
障害がある場合、音が聞こえない、または聞こえにくい。
または特定の音に過剰反応したり、多くの人にとって気にならないような音が、耐えられないほど大きく感じてしまう。

おすすめ運動

カラオケ・・・苦手な音があったら小さい音から始めて音に慣れてもらう。(安全であるということを知ってもらう。)

今はカラオケアプリなどもありますね!
ダウンロードしていつでもどこでも楽しみましょう!

味覚

食する物質に応じて認識される感覚。
甘味、酸味、塩味、苦味、うま味の5つが基本味に位置づけられる。
障害があると、味覚に偏りがあり特定の味に過剰に刺激を感じてしまう。
食感は触覚の部類にあたる。

おすすめの本

 

嗅覚

においの感覚。
障害があると特定のにおいを過剰に受け取ってしまう。

おすすめ対策商品

 

触覚

物に触れる時感じる感覚。
(原始系)(識別系)に分かれており、どちらに障害があるかによって対策がかわる。
原始系に障害がある子は自分からはさわりにいけるけど触られるのは嫌がるとか、防衛本能が働く。
識別系は素材など感じる感覚でこちらが育っていくと原始系の感覚は制御できるようになっていく。

舌や口の中の触覚過敏ではコロッケなどは針が刺さったような感覚だったり、
つるっとしたものは味覚の障害もあるとゴムを噛んでいるような感覚だったりするために偏食につながる。

おすすめ商品

ブレンダー・ミキサー・・・食感をかえると食べれるようになったりするそうです。色々試してみてくださいね。

固有覚

筋肉や間接の調節をする感覚。
筋肉の伸び縮み、重い物を持ってるときと軽い物を持っている時の違いが感覚で分かっていないと乱暴な置き方になっってしまう。

おすすめ運動

ボール投げやマット運動

前庭覚

平衡感覚・気持ちを静める・感情をコントロールする感覚。
昔は外遊びを多くしていたので前庭覚に異常があったとしても自然に治っていったが
現代の子はここをあまり鍛えなくなったので治らずそのまま大人になってしまうことがある。

おすすめ運動

トランポリンやバランスボール、ツイスターゲーム・・・体幹を鍛えます。



金時レモンのプロフィール

自分ももしかして小さい頃発達障害だったのかなぁ~?と思いながら自閉症スペクトラムの息子を育てている二児の母親。
娘(園児)は今のところ普通?な感じ?なのかな???という具合。
小さい頃は漫画家になりたかったのにオタクと言われるのが嫌であっさり夢をあきらめてしまう。
その後はデザイナーやシンガーソングライターなどを経て子育てとともに初心に帰ることができ、漫画を描くことを決意。
夢は逃げない!いつからでも始められるんです!ね?

第9話 発達障害のサイン!?!感覚鈍麻 虫刺され

作:金時レモン

発達障害診断前のナルト、
盆踊りに遊びに行った際・・・
見事、蚊に刺される!
次の日・・・
めっちゃ腫れてるんですけどっ!!
しかし本人は・・・
涼しげ・・・。
まったくかゆくない模様。
ひとまず病院に行ってみましたが
先生「かきむしってとびひになってしまうんですよね。気をつけてください。」
レモン「あ・・・。やっぱり痒くなるんですね。今のところぜんぜん痒がらないんですよ。」
先生「・・・。」
ナルトはそのまままったくかきむしる事もなく塗り薬だけで完治したという・・・。
(痕は3年くらい残りました)

※感覚過敏や感覚鈍麻は発達障害児(特に自閉症スペクトラム)によく見られるとの事。
ちなみにナルトは3歳くらいから無事痒がるようになりました。



金時レモンのゆるゆる発達障害児育児日記制作への思い

発達障害児を抱えている親御さんは絶えず情報がほしかったりするのではないでしょうか?
私もいっぱい調べました。そして人それぞれ症状は違います。参考書通りにはいかないのです。
なので我が家の一例を漫画でお伝えできたらいいかもと思い描いてみました。
我が息子は個別級に在籍している小学生です。
いろんな方々に助けてもらいながら、かなりゆるゆるに子育てライフさせていただいております。
わたしなりにですが参考にした本や為になったグッズなどを紹介していきたいと思います。

金時レモン



サポーター&スポンサーに関するお問い合わせ

金時レモンのゆるゆる発達障害児育児日記を応援してくださるサポーター&スポンサー様を募集しております!

›› 詳細 ›› お問い合わせフォーム



発達障害啓発活動にご協力お願いいたします。

バオラブ・ワンダーランドは福祉施設を支援し、現在お仕事を依頼させていただいております。
ゆるゆる発達障害育児日記は発達障害啓発活動の一環として制作しております。
彼らに対する正しい理解と生きやすい未来に向けて今後も活動してまいります。
ゆるゆる発達障害育児日記へのご質問などはバオラブ・ワンダーランドへお問い合わせください。



バオラブ・ワンダーランド

クラフトアーティスト モリ・クミ
楽しく毎日を過ごすお手伝いが出来たらと思っております。
ハッピーライフ・ハッピータイム!
2013年5月 プリザーブドフラワー ディプロマ取得。

===人生を最高に旅しよう===

›› モリ・クミ ギャラリー

›› モリ・クミ pixivギャラリー



バオラブ・ワンダーランド通販サイト

›› バオラブ・ワンダーランドの99表通販サイト

›› バオラブ・ワンダーランドのグッズ通販サイト

  pagetop